こんにちは。「クロジカ請求管理」プロダクトチームの高橋です。
サブスクリプション請求自動化ツールのクロジカをいつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、入金消込機能で入金明細ごとにメモを登録できる機能をリリースしました。

今回のリリースによって、差額が発生していて理由を共有したり覚えておきたい入金明細にメモを登録できるようになりました。
これまでは、過入金の明細は、一部金額のみ手動で消込して、残金を次の月に繰り越して消込を行う予定などを覚えておかなくてはいけませんでした。
今後はメモを追記しておくことで処理するべき作業が一目瞭然になります。
また、他の部署の請求金額が合算で振り込まれる入金明細に対しても、部署間での按分金額をメモとして記録しておくことができます。
ご利用方法
入金一覧からメモを登録する場合
- 入金一覧の消込ステータスボタンをクリックします。
- ポップアップで入金明細詳細が開きますので、メモ欄にメモを記入して「メモ設定」をクリックして保存します。

手動消込からメモを登録する場合
- 入金を消し込みたい売上をクリック後に、当該の入金明細にチェックを入れることでメモ欄が表示されます。
- メモ欄にメモを入力して、「消し込む」をクリックすると消込が実行され、当該の入金明細にメモが追加されます。

請求管理のことなら、私たちにご相談ください。
私たちは、請求書の郵送やメール送信ができる請求管理クラウド「クロジカ請求管理」を提供しています。 豊富な知見を活かし、お客様の業務フローに合ったシステムの連携方法をご提案します。 請求業務でお悩みの企業の方は、気軽にご相談ください。
請求書発行業務を80%削減する方法とは?

無料ではじめる請求管理
クロジカガイドブック
「クロジカ請求管理」の詳しい内容がわかる資料をご用意しました。
- 請求業務の課題と解決方法
- 理想的な請求業務フロー
- クロジカ請求管理の主な機能
- 請求業務を80%削減した導入事例
- 導入までの流れ