こんにちは。「クロジカ請求管理」コンサルティングチームの花田です。
簿記の勘定科目の中に「売掛金」と「前受金」があります。これらの勘定科目は、売上高を正しいタイミングで計上するため使われます。この記事では、以下の2点を徹底解説しています。
- 売掛金と前受金のそれぞれの特徴
- 売掛金と前受金の仕訳の方法
それぞれの特徴を理解し、正しく仕訳をするための参考にしてみてください。
目次
売掛金とは
売掛金とは、掛取引(代金のツケによる取引)によって発生する未回収の売上代金のことをいいます。決算書上では資産に分類される勘定科目で、売掛金に計上されている金額はその後代金を回収することで、お金に変えることができる権利を意味します。
掛取引は、頻繁に取引があり毎回代金を精算するのが面倒な場合に行います。1ヶ月分の取引をまとめて請求し、その後入金されるという流れになります。掛取引を行う注意点としては、以下のポイントなどがあります。
- 代金の回収が遅れてしまうこと
- 代金を回収できないリスクもあるため、企業間の信用が必要なこと
資金繰りを適切に管理するためにも、売掛金の動きを把握しておくことが重要です。
前受金とは
前受金とは、一般的な頭金や手付金を意味し、商品の販売やサービスの提供を完了する前に受け取る代金のことをいいます。決算書上では負債に分類される勘定科目で、前受金に計上されている金額は、まだ未完了の業務があり、業務を完了させる義務を追っていることを意味します。
前受金を受け取ることで、業務を完了する前に代金を回収できるため、
- 仕入代金の支払いに充てることができる
- 代金未回収の心配がなくなる
など資金繰り面でのメリットがあります。
しかし、実際には前受金を受け取ることが一般的とされている取引でなければ、先に代金を受け取ることは難しいです。
売掛金と前受金の違い
売掛金と前受金には真逆の性格があります。具体的には次のとおりです。
それぞれの違いを把握し、正しく使い分けることが大切です。
一つの取引先で売掛金と前受金が混在する場合
同一の取引先に対して、売掛金と前受金が両方発生するケースもあります。このようなケースでは、複数の取引代金を相殺できるかどうかにより、会計処理が異なります。
・売掛金と前受金の相殺が可能な場合
売掛金と前受金を相殺し、残った片方のみの勘定科目を計上します。
・売掛金と前受金の相殺ができず、個別の取引ごとに代金を精算する場合
取引ごとに代金を精算しなければならないため、売掛金と前受金をそれぞれ把握するために、両方の勘定科目を計上します。(両建て処理といいます。)
請求書発行業務を80%削減する方法とは?
無料ではじめる請求管理
クロジカガイドブック
- 請求業務の課題と解決方法
- 理想的な請求業務フロー
- クロジカ請求管理の主な機能
- 請求業務を80%削減した導入事例
- 導入までの流れ
具体例
売掛金と前受金についての実際の仕訳例を紹介します。売上高を金銭を受け取るタイミングと関係なく、「商品を引渡した時点」で計上するために売掛金や前受金を活用します。それぞれの仕訳の考え方を理解することが大切です。
売掛金の仕訳
前提:A社は、10月15日に商品を5,000円で販売し、11月10日に代金を現金で回収している。
・商品を販売したとき
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
売掛金 | 5,000 | 売上高 | 5,000 |
・販売代金を回収したとき
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 5,000 | 売掛金 | 5,000 |
前受金の仕訳
前提:B社は、商品100,000円を販売するにあたって、10月15日に手付金として現金30,000円を受け取っている。その後10月27日に商品を販売し残額の70,000円を現金で受け取っている。
・手付金を受け取ったとき
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 30,000 | 前受金 | 30,000 |
・商品を販売したとき
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | 70,000 | 売上高 | 100,000 |
前受金 | 30,000 |
まとめ
売掛金と前受金の仕訳のポイントは次のとおりです。
- 売掛金と前受金は、売上高を正しいタイミング計上するために使われる。
- 売上高を計上するタイミングは「業務完了」の時点である。
- 売掛金は、未回収の売上代金を意味する。
- 前受金は、業務完了前に受け取った売上代金を意味する。
売上高を正しく計上することは、決算において基本的なことであり、税金の申告を行う際に、とても大切です。また、売掛金と前受金を正しく計上することは、資金繰り面で重要です。企業にとって重要な金額を把握するための基礎になる仕訳ですので、正しい仕訳を心がけましょう。
請求管理のことなら、私たちにご相談ください。
私たちは、請求書の郵送やメール送信ができる請求管理クラウド「クロジカ請求管理」を提供しています。 豊富な知見を活かし、お客様の業務フローに合ったシステムの連携方法をご提案します。 請求業務でお悩みの企業の方は、気軽にご相談ください。
請求書発行業務を80%削減する方法とは?
無料ではじめる請求管理
クロジカガイドブック
- 請求業務の課題と解決方法
- 理想的な請求業務フロー
- クロジカ請求管理の主な機能
- 請求業務を80%削減した導入事例
- 導入までの流れ