こんにちは。「クロジカサーバー管理」コンサルティングチームの西原です。
昨今では、テレワークの普及により、様々なクラウドサービスが増えてきている中、AWSが人気を集めています。Amazonが提供するクラウドサービスであるAWSは、世界中の企業で利用されており、世界シェアも1位です。AWSは、なぜここまで普及したのでしょうか?本記事では、AWSが普及した理由について触れていきます。
この記事でわかること
① AWSの代表的なサービスの概要と活用用途
② AWSが人気の理由
目次
AWSの代表的なサービス
AWS「Amazon Web Services」は、Amazonが構築したインフラやアプリケーションを公開したことから、サービスが始まりました。AWSは200を超えるサービスの豊富さが特徴ですが、代表的なサービスは以下になります。
- サーバー環境構築
- データ保存、コンテンツ配信
- データベース
- プログラムの実行
それぞれのサービスについてご紹介していきます。
サーバー環境構築:Amazon EC2
Amazon EC2は、仮想サーバーのサービスです。必要に応じて、スペックの変更が可能です。作成が数分でできるだけでなく、ハードディスクやメモリのスペック変更に関しても、簡単な操作で変更できます。
データ保存、コンテンツ配信:Amazon S3
Amazon S3は、ストレージ機能と静的なコンテンツ配信ができるサービスです。データ容量やファイル数に制限がないだけでなく、データ消失の可能性は1,000万年に1度と圧倒的に高い耐久性を誇っています。保存したデータにインターネット経由でアクセスが可能です。そのため、静的なコンテンツとして配信できます。
データベース:Amazon RDS
AmazonRDSはデータベースのサービスです。簡単な操作で、MySQLやPostgreSQL、Oracleといったデータベースを作成できます。画面上の操作で、冗長化・バックアップといった処理も可能です。フルマネージドなため、データベースサーバーを管理する手間もかかりません。パッチの適用もAmazon側で行ってくれます。必要なデータベースを必要な時に使用できるサービスです。
プログラムの実行:AWS Lambda
AWSLambdaは、プログラムの実行ができるサービスです。「サーバーレスコンピューティングサービス」で、任意のプログラムをサーバーの運用負担なしで実行できます。
AWS人気の理由|高いシェア率
AWSの人気度は、高いシェア率が物語っています。どれくらいのシェア率で、なぜシェアを増やすことができたのでしょうか?AWSの特徴から、人気の秘密となるサービスを記載していきます。
シェア率45%
世界中の企業で利用されており、2020年8月に発表された発表米調査会社ガートナーによると、AWSの世界シェアは45%です。2位のMicrosoftが18%ということから、圧倒的なシェアを占めていることがわかります。
シェアを増やした理由
AWSは、クラウドサービスの先駆けとして2006年にサービスをスタートしました。先に始めたこともシェアを増やした理由のひとつですが、大きな理由ではありません。1番の理由は、MicrosoftやIBMといった技術を持った企業が、Amazonに比べて、クラウドサービスの需要を予測していなかったことです。MicrosoftやIBMがクラウドサービスの需要に気付くまでの間にAWSは技術を高め、ノウハウを蓄積していきました。その結果がシェア率トップという地位に至っています。
AWSの人気をサービスの特徴から見る
AWSにはどんな特徴があるのでしょうか?AWSの人気をサービスの特徴から見ていきます。
低コスト
初期費用や運用コストはサービスを利用する上で大きな判断基準になります。AWSの料金設定はユーザーに寄り添ったものになっており、以下の特徴があります。
- 初期費用が不要
- 料金は定額制ではなく、使用したデータ量によって請求
- サービスの利用と中止がワンクリックで可能
- 1年間の無料利用枠
利用したサービス以上の料金を支払う必要がないだけでなく、サービス利用の手続きが単純なため、サービスの利用に対する判断を迅速に行えます。判断次第でコストダウンが可能です。
値下げへの取り組み
2006年にサービスを開始したAWSですが、その反響は大きく、すぐに利用者が拡大しました。利用者が増えることで利益が拡大したことと、新しい技術を取り入れることにより、サービス提供に係るコストダウンに成功しています。AWSは、コストダウンから得た利益をユーザーに還元する取り組みをしています。サービス提供開始から85回を超える値下げを実施するなど、目に見える結果を示すことで、ユーザーの信頼獲得につなげました。
接続ポイント
エッジロケーションと呼ばれる接続ポイントは、200ヶ所以上に及びます。世界中で利用できるだけでなく、バックアップ用途で、国内外の複数の地域にデータを分散させることが可能です。海外展開する場合でも、国内と同じ環境で利用できるため、迅速な対応が可能になります。
機能改善
AWSは、IoTやデータ解析といった、ITインフラ全般でサービスを提供しており、サービス領域はクラウドサーバーにとどまりません。ユーザーからのフィードバックを基にした機能改善も行っており、2018年は1900を超えるほどです。ユーザーからのフィードバックを反映することで、評価を高めています。
コミュニティで情報共有
AWSには、情報共有できるコミュニティ「JAWS-UG」がAWS Loft Tokyo(東京都品川区上大崎)あります。利用登録をすれば、AWSのエキスパートに相談が可能です。AWSに関する技術的な情報交換、困ったときの相談ができるため、問題解決の手助けになります。
サービスの豊富さ
AWSは、IoTやデータ解析といった、ITインフラ全般でサービスを提供しており、その数は240にも上ります。IaaSやPaaSからSaaS・BaaS・FaaSのようなコンテンツをはじめとして、多種多様なラインナップが用意されています。このサービスの豊富さが人気の理由のひとつです。
拡張性
AWSは、サービスの拡張性にも優れています。一般的なサービスでは、システムの拡張や縮小をする場合、担当者との交渉や契約手続きが必要です。AWSでは、画面上の操作だけで設定変更ができます。これにより、突発的なイベントへの対応がスムーズになります。イベント期間だけ、サーバーを増やす、サービスを追加するといったことが可能です。
セキュリティ
AWSは、ハードウェアをセキュリティに係るコンプライアンス要件に準拠したデータセンターで運営しています。AWSのサービスだけなく、連携された外部システムのセキュリティに対しても、サポートする仕組みがあります。最適なセキュリティ対策が可能です。
さいごに
AWSの人気の秘密は、ユーザーズファースト。AWSは、クラウドサービスの需要にいち早く気付いたことで、他の企業に対して技術面で優位に立つことができました。その結果は世界シェア率45%という結果が物語っています。技術力を活かしてサービスの質を提供するだけでなく、コスト面や機能改善といったユーザーズファーストを実行してきたことによって、クラウドサービスとしての人気を集めることにも成功しています。
監修者:クロジカサーバー管理編集部
コーポレートサイト向けクラウドサーバーの構築・運用保守を行うサービス「クロジカサーバー管理」を提供。上場企業や大学、地方自治体など、セキュリティ対策を必要とするコーポレートサイトで250社以上の実績があります。当社の運用実績を踏まえたクラウドサーバー運用のノウハウをお届けします。
コーポレートサイトをクラウドでセキュアに
無料ではじめるサーバー管理
クロジカガイドブック
- コーポレートサイト構築・運用の課題を解決
- クロジカサーバー管理の主な機能
- 導入事例
- 導入までの流れ