こんにちは。「クロジカスケジュール管理」コンサルティングチームの林です。
近年、大手企業を中心に注目されている「BPaaS」をご存じでしょうか。BPaaSとは、企業における特定の業務プロセスを、クラウド上でアウトソーシングすることをいいます。外部企業の知見やITツールの力を借りることで、業務を効率化しコスト削減が可能です。
本記事では、BPaaSとBPOの違い、BPaaSのサービスなどについてご紹介します。BPaaS導入を検討している企業や担当の方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
BPaaSとは
前述のとおり、BPaaSとは、業務プロセスをクラウド上でアウトソーソングするサービスのことです。BPaaSは「Business Process as a Service」の略語で、「ビーパース」と読みます。
企業でBPaaSを導入すれば、自社で行っていたさまざまな業務プロセスを、外部企業が提供するクラウド上のサービスに委託できるため、コスト削減を実現できます。また、委託する業務の分、自社のリソースを節約できるため、それまで以上にコア業務に力を注げるようになる点も、BPaaSの導入が進む要因の一つです。
BPaaSとBPOの違いとは
BPOとは、業務の一部を外部企業に委託することを指します。BPOは「Business Process Outsourcing」の略語で、「ビーピーオー」と読みます。
BPOは、主にオフショアやオンショアのサービスプロバイダーによって、特定の業務プロセスを提供されるのが一般的です。主に、バックオフィス部門などのノンコア業務で活用されています。
BPaaSとBPOの違いとして、BPaaSはクラウド上でアウトソーシングする点が挙げられます。テクノロジーと人間のスキルや労働力を組み合わせることで、BPaaSではノンコア業務を除き、幅広い業務への対応が可能です。また、BPaaSは人件費などのコストを抑えられるため、より低コストでサービスを受けられます。
BPaaSのメリット・デメリット
前述のとおりBPaaSを利用することで多くのメリットを得られる一方で、導入によるデメリットも押さえておく必要があります。ここでは、BPaaSのメリット、デメリットについて、詳しく解説します。
BPaaSのメリット
BPaaSを利用すると、企業に多くのメリットをもたらします。BPaaS活用における主なメリットは、次のとおりです。
BPaaSは特定の業務プロセスにおいて、専門的な経験や知識を保持しており、これを上手に利用することで、企業側は高品質なサービスを受けられます。その結果、企業は業務品質向上の実現が可能です。
また、BPaaSは、業務プロセスの効率化を図り、サービスを提供します。そのため、BPaaSが提供する最先端のテクノロジーを活用することで、従来実現できなかった「業務のスピードアップ」が期待できます。
さらに、BPaaSを利用することで、企業は業務プロセスにかかる「コスト削減」が実現可能です。従来固定コストとして発生していたものが、BPaaS導入によって変動コストに変換できるため、企業の財務健全性が上がります。
最後に、BPaaS導入によって非コア業務を外部に委託し、ほかの重要な業務にリソースを集中できる点も大きなメリットの一つです。これにより、ビジネスの成長促進を図れます。
BPaaSのデメリット
一方、BPaaSを利用することで、いくつかのデメリットも発生します。これらのデメリットを、適切に管理することが非常に重要です。BPaaSのデメリットは、次の点が挙げられます。
- カスタマイズの自由度が低くなる可能性がある
- セキュリティリスクの上昇
- 依存度が高くなる
BPaaSでは、プロバイダーが提供するサービスに制約があります。そのため、カスタマイズの自由度が低くなる可能性がある点は、デメリットの一つです。企業のビジネスニーズに合わせてカスタマイズが求められる場合は、プロバイダーとコミュニケーションをとり、調整する必要があります。
また、BPaaSを利用するとデータが外部に委託されるため、セキュリティリスクが上昇する恐れがあり、適切な対策を練る必要があります。プロバイダーのセキュリティ体制や、契約内容の確認も欠かせません。
さらに、BPaaSへの依存度が高くなりすぎないよう、注意が必要です。導入後、サービスの変更や中断せざるを得ない状況になった場合に、依存度が高いとビジネスに影響を与える恐れがあります。BPaaSを選定するときには、サービスの安定性やサポート体制、将来性を検討することが重要です。
BPaaSが注目されている理由
BPaaSを利用すれば、特定の分野の専門家でなくても、専門的分野でのビジネスプロセスの構築が容易になります。市場投入までの時間が短縮できるため、クラウドサービス上で効率的に管理が可能です。
よくBPaaSと比較されるBPOは、大規模な発注をかけられる大企業が、コスト面での恩恵を受けていました。しかし、BPaaSは、アウトソーシングする規模が大きくなくてもさまざまな恩恵が受けられ、中小企業も取り込みやすい点が特徴です。これらの要素から、今後BPaaSの市場は大きく伸びると予想されており、注目を集めています。
BPaaSの市場規模
BPaaSの市場規模は、2022年には687.6億米ドルの市場価値があるといわれましたが、将来的にはさらに大きく成長し、2030年までに1454.8億米ドルに達すると予想されています。これはSDKI Inc. が2021年7月8日に発刊した新レポートの、「サービスとしてのビジネスプロセス(BPaaS)市場世界的な予測2030年」による数値です。
特にアジア太平洋地域は、BPaaS市場の急速な成長が見込まれています。日本国内でも大手SIerや人材派遣会社、コンサルティング会社などが続々とBPaaSの市場に参入している状況です。
現在BPaaSは、経理や人事・労務、調達・購買などのバックオフィス業務を中心に、採り入れられています。その手法が評価されれば、今後はカスタマーサービス、販売・マーケティングなど、幅広い分野で利用が広がっていく見込みです。
*参考 ビズクロ|BPaaSの市場規模
BPaaSのサービス
BPaaSのサービスには、どのようなものがあるのでしょうか。主なサービス内容は、次のとおりです。
- 給与計算サービス
- 人事管理サービス
- カスタマーサービス
BPaaSを導入する前に、サービス内容を確認するのは重要です。具体的に解説しますので、参考にしてみてください。
給与計算サービス
BPaaSのサービスの一つに、「給与計算サービス」があります。給与計算業務に特化したBPaaSを導入すれば、給与計算プロセスをすべてアウトソーシングすることが可能です。
これにより、給与計算の業務に必要なソフトウェアの導入や運用の手間を削減できます。また、自社内で給与計算担当者を維持する必要がなくなるため、社員の評価や教育など、より付加価値の高い業務にリソースを集中することが可能です。
人事管理サービス
「人事管理サービス」も、BPaaSのサービスの一つです。その例として、中小企業の人事評価制度の設計に、BPaaSを利用するケースを見ていきます。
多くの企業では、人事評価制度の新規設計を経営コンサルティング会社に依頼しています。その場合、話し合いを重ねて要件定義などを進める必要がありますが、このやり方では時間やコストがかかるのが難点です。小規模な企業の場合、着手を決断できないこともあるでしょう。
そこで有効なのが、BPaaSです。BPaaSを導入すれば、専門のコンサルタントが制度設計や構築を一手に担当し、人事評価に特化したクラウドシステムが提供されます。さらに、BPaaSでは運用フェーズまでサポートがあるため、中小企業の負担減少が期待できます。
カスタマーサービス
BPaaSのサービスに、「カスタマーサービス」があります。カスタマーサービスとは、電話やチャットで顧客対応するサービスのことで、BPaaSを活用すると業務効率の向上が期待できます。カスタマーサービスを利用すると、コールセンターやヘルプデスク業務を丸ごと外部委託できるため、自社内でオペレーターを維持する必要がありません。
このように、クラウドにシステムを移行することで、コストや運用の手間を削減可能です。加えて、チャットボットや、自動音声応答機能よる自動化も実現できるため、電話の混雑解消や品質向上にもつながります。
導入事例|Chatworkアシスタントを導入した株式会社3eee
株式会社3eeeは、介護をはじめとする福祉事業を全国173の事業所で展開しています。この企業では、BPaaSの仕組みを使った、「Chatworkアシスタント」を導入しました。
Chatworkアシスタント導入前は、社員研修のリマインドや、定期的な各種社内アナウンスを複数人で対応していました。これらの業務は、個別の対応やリマインドなどで対応工数が多く、内容も多岐にわたるので通達漏れが発生していたといいます。
しかし、それらをChatworkアシスタントに依頼することで、業務の自動化と連絡漏れの防止に成功しました。最小限の費用で効率化が可能であるため、期待していた以上の成果を得られたと、社員からは喜ばれています。
*参考 Chatwork、SaaSの進化版・BPaaSの仕組みを使った「Chatwork アシスタント」を正式リリース
BPaaSを導入して業務効率化できる企業の特徴
リソースが限られている中小企業や、急速な成長を遂げているスタートアップ企業では、BPaaSの導入は業務効率化に特に効果的です。これらの企業は、内部リソースの不足、業務プロセスの管理に課題を抱えていることが少なくありません。しかし、BPaaSを導入することで、これらの問題を早急に解決できます。
また、新しい市場や早急な技術適応を求められる企業にも、BPaaSは向いています。BPaaSを活用すれば、企業は市場の変化にすばやく対応し、競争上の優位性の維持が可能です。このように、BPaaSの導入は業務効率化、コスト削減、ビジネスの拡大・成長に有効な手段なのです。
まとめ|BPaaS導入で業務効率化を推進!
BPaaSは、業務プロセスのアウトソーシングを通じて、コスト削減や効率向上を実現するほか、専門的なサービスの提供やリソースの節約などにも大いに貢献します。BPaaSを導入することで、業務効率化を推進する第一歩を踏み出せるでしょう。
スケジュール管理のことなら、私たちにご相談ください。
私たちは、予定共有ができるスケジュール管理クラウド「クロジカスケジュール管理」を提供しています。 豊富な知見を活かし、お客様のお仕事に合ったご利用方法をご提案します。 チームの情報共有でお悩みの企業の方は、気軽にご相談ください。