大手企業のWebサイトを支援するWebディレクターは、どのようなCMSを選んでいるのか?

こんにちは。「クロジカサーバー管理」コンサルティングチームの三谷です。

企業のWebサイトにおいてCMSを用いた制作を行う場合、制作会社の方は、どのようなポイントでCMSを選んでいるのでしょうか。今回は、Webディレクターの方に企画・提案時におけるCMS選びのポイントを伺ってみました。

制作会社について

Webサイトの制作とコンサルティングを通じて、企業様のビジネス課題解決を支援されています。コーポレートサイト、ブランドサイト、採用サイト、メディアサイト、ECサイトなど多様なwebサイトの制作、リニューアル、運用、改善に加えて、Webマーケティング、コンテンツ制作、CMS構築やシステム構築など、大手企業様の実績を多数お持ちです。

支援サービス

  • Webサイトリニューアル・新規構築
  • Webサイト運用・改善
  • Webマーケティング支援
  • Webサイトのページ制作・更新
  • コンテンツ制作
  • CMS構築・システム構築
  • UI設計・UIデザイン

どのようなCMSを選ぶことが多いか?

WordPress、WebRelease、PowerCMSのいずれかを使うことが多いですね。PowerCMSは、再構築の処理に時間がかかるため、ページ数が多い場合は避けますが、比較的費用は安いので選択肢にいれています。WebReleaseは、パートナーさんと協業で対応していて、クライアント様によって、裏側の連携などが少ない場合に選んでいます。サイト規模でみると、上限が3000〜4000ページのイメージでしょうか。他のCMSから移行や、スクラッチCMSからの移行の際に「静的で安全」というのが一番の理由で、WebReleaseを選んでいます。

「CMSサーバー」と「Webサーバー」を分けられる場合は、WebReleaseの方が機能面で充実していると考えています。PowerCMSと差はあまり感じていないため、WebReleaseの50万円ライセンスを想定して、WebReleaseを提案する場合が多いです。

CMSを選ぶ際のサーバー構成やセキュリティは?

PowerCMS、ドメイン、SSLなど含めた内容や、Web+CMSが1台、本番・検証で2台構成など、開発パートナーさんとの協業から構成の提案をもらえるので、そちらに沿って進めています。

セキュリティ面もWAF、IPS/IDS、改ざん検知など、最適な提案を合わせてもらえるので、気にせず進めることができています。

さいごに

今回、お話をお聞きしたWebディレクターの方は、ページが少なく費用を抑える際はPowerCMSを選び、Webサイトの規模が大きく、裏側の連携がシンプルな時に安全面や機能面を考慮してWebReleaseを選んでいました。

Webディレクターの制作に伴う動き出し業務は多岐に渡り、ディレクションに負荷がかかります。最適なCMS選びの検討にパートナー様との協業という選択肢を含めることも、交通整理と意思決定をスムーズするひとつの方法かもしれません。本稿が、企業様への提案に向けたCMS選びの参考になれば幸いです。

コーポレートサイトクラウドでセキュアに

コーポレートサイトをクラウドでセキュアに クロジカガイドブック

無料ではじめるサーバー管理
クロジカガイドブック

「クロジカサーバー管理」の詳しい内容がわかる資料をご用意しました。
  • コーポレートサイト構築・運用の課題を解決
  • クロジカサーバー管理の主な機能
  • 導入事例
  • 導入までの流れ

詳しい資料をご覧いただけます

クロジカサーバー管理のサービス内容を記載した資料をダウンロードできます。
クロジカの機能や事例が分かる
資料ダウンロード