クラウドアドバイザーはクラウドの構築・運用を行うことで
お客様をサーバー管理業務から開放します
安定したWebサイトを構築するために必要なのはクラウドと開発の知識が両立すること。そして、サイトリリース後の継続的な運用が可能な体制を持つこと。
クラウドアドバイザーはこの3つを備えた数少ないクラウド構築会社です。
よくあるお悩みこんなことでお悩みではありませんか?
- Webに強いインフラ担当者がいない
- イニシャルコストが高くて検討ができない
- サーバーの知識がないため、検討すべきことがわからない
- レンタルサーバーでは不安定なためクラウドに移行したい
- クラウドの導入を求められているが、知見がなく提案できていない
- 取るべきセキュリティ対策がわからない
- サーバートラブル時、担当がいないためすぐに対応ができない
- サイトダウンが度々発生しているが根本的な改善が進められていない
クラウド運用成功のための4つのポイントWebサイトを安定運用するには、
クラウドと開発の知識を備えた組織が必要です
初期無料、月額のみのサービスとすることで見積もりを不要とし、スムーズな対応を行います。
Web制作の経験を元に、制作担当者との調整やセキュリティ対応を実施します。
1,700社以上の顧客をクラウド上で運用している実績があります。
クラウドの特性を活かし、月の途中でも構成やサーバースペックの変更が可能です。
ポイント1
初期無料、月額のみのサービスで、スムーズな対応を行います。
クラウドの初期構築・移行作業を無料で行い、その後の運用までワンストップで提供することでお客様のシステムを 把握し、運用時のスムーズな対応を可能としています。

ポイント2
1,700社以上の顧客をクラウド上で運用している実績があります。
2010年にAWSを用いたWebシステムの開発を開始した後、1,700社以上の有償顧客をクラウド上で運用した実績があります。AWSの実績がある企業として、AWSコンサルティングパートナーの認定を受けています。

ポイント3
Web制作の経験を元に、制作担当者との調整やセキュリティ対応を実施します。
Webシステムの開発を得意とするエンジニアが多く、Web制作時に必要な開発に影響する設定やWebシステム特有のセキュリティ対策などスムーズにコミュニケーションを取ることができます。

ポイント4
月の途中でも構成やサーバースペックの変更が可能です。
キャンペーンやTV出演による高負荷など、急なアクセスの増加が必要な際も、性能の増強が可能です。契約期間に関わらず、一時的に増強した日数分の費用のみで対応します。

信頼の理由Webサイトのクラウド導入実績が豊富です
業界を問わず1,700社以上の運用管理実績
[list_clients]
お客様の声「効率が上がった」「提案がスムーズだった」等の声が寄せられています
システム部が本業に注力できるようになりました!
システム部はあるのですが、クラウドの構築まで行うのはリソースやクラウドの知識の面で効率的ではありませんでした。クラウドアドバイザーを使うことで、本業に集中できるようになりました。
人材サービス業界 ディレクター
定額の運用で対応がスピーディーになりました!
サーバーの設定変更を行うたびに制作会社へ見積りを依頼し、発注手続きをしていたため対応に一週間以上かかっていましたが、定額制のためすぐに対応いただけるようになりました。
Web制作会社 ディレクター
サーバー移行の提案がとても楽でした!
顧客から新規サイト制作を受注したのですが、別サイトの移行をご要望いただきました。クラウドアドバイザーは無料で移行作業をしてくれるため提案もスムーズにできました。
Web制作会社 営業担当