高速WordPress AMI(Nginx版)のセットアップ仕様は以下のとおりです。
OS仕様
OS
Amazon Linux 2 (2017.12)
タイムゾーン
設定ファイル | /etc/sysconfig/clock |
---|---|
設定値 | ZONE="Asia/Tokyo" UTC=false |
設定ファイル | /etc/localtime |
シンボリックリンク先 | /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo |
SELinux
SELinuxは無効としてあります。
設定ファイル | /etc/sysconfig/selinux |
---|---|
設定値 | SELINUX=disabled |
ランレベル(Linuxの動作モード)
graphical.target (amazon linux2のデフォルト起動モード)
ホスト名設定
設定ファイル | /etc/sysconfig/network /etc/hosts |
---|---|
設定値 | 127.0.0.1 localhost localhost.localdomain localhost4 localhost4.localdomain4 ::1 localhost6 localhost6.localdomain6 |
NTP
NTP | Chrony |
---|---|
設定ファイル | /etc/chrony.conf |
パッケージ
利用リポジトリ |
|
---|---|
追加パッケージ |
|
Amazon Linux2 追加ライブラリ |
|
起動デーモン
OS標準 |
|
---|---|
追加分 |
|
ミドルウェア設定
SSH
パッケージ | sshd |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/ssh/sshd_config /etc/cloud/cloud.cfg |
変更箇所 | sshd_configへ下記を追加。match user fastpress passwordauthentication yes fastpressユーザのみ、パスワード認証でのアクセスを許可。 ssh_pwauth: false |
postfix
パッケージ | postfix |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/postfix/main.cf |
変更箇所 | ドメイン名をlocalhostに設定 |
Apache
※Apache版で利用します。
パッケージ | httpd |
---|---|
状態 | 停止 |
設定ファイル | /etc/httpd/ |
変更箇所 | DocumentRoot /var/www/html/public_html |
ログローテーション | weekly 世代数4 |
Nginx
パッケージ | nginx |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/nginx/ |
変更箇所 | DocumentRoot /var/www/html/public_html |
ログローテーション | daily 世代数10 |
PHP-FPM
パッケージ | php-fpm |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/php-fpm.conf /etc/php-fpm.d/ |
MySQL
パッケージ | mysql-community-server |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/my.cnf |
ログローテーション | weekly 世代数4 |
vsftpd
WordPress管理画面上から以下操作を行うため利用しています。
- WordPressコアファイルの更新
- テーマファイルのインストール・更新
- プラグインのインストール・更新
パッケージ | vsftp |
---|---|
状態 | 自動起動 |
設定ファイル | /etc/vsftpd/ |